上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ I.R.C.S. rydaz sphere ]
Id/Riding/Cross/System-Ver.1.42
|
![]() |
![]() |
|
Menu | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スポンサーサイト
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
どうもどうも、はるにです。
にへら(´ー`) あっ、ついつい笑みが。 おほっ♪(´∀`) おっと、思わず声が。 ヒャッッフォーーーゥイ!! 大型2輪免許受かりましたよ!! やりましたぁ!! いやあ、まさかこんなにあっさり取れるとは… いや、教習中は絶望的と思われるくらいに難しかったですから… さかのぼること24時間前。 昨日は最後の教習(やっぱり怒られっぱなしだった)の後、遅刻するのが怖かったので、教習所のそばの友人宅でお泊り。 お酒飲んで就寝。 翌朝6:45。 ヤバイ、二日酔いだ… ちょっ、待てよ…。500のビール2本しか飲んでないよ。飲みながら寝たのがまずかったのか…? ってなわけで、試験当日に思いきし体調不良。 よく考えたら、試験前日も風邪で、薬飲んで体調を誤魔化していたのをすっかり忘れておりました。そんな状態でお酒なんて飲むから…OTL 8:00 というわけで、吐き気と頭痛の中、友人の厚意で朝食を頂き(野菜オンリーカレー。おいしかった~♪)教習所へ。 うわぁ、息が白いよ!?(気温8度くらい。昨日は5度だったかな?) とりあえず、体調を何とかせねば、と、厚着のままロビーで待つ。 厚着:タンクトップ+シャツ+ウィンドブレーカ+パーカ+デニムのセミライダース。もこもこです。 8:30 試験回路貼りだされ。 一番めんどくさい2回路。まぁ、想定の範囲内ですが。 すでにルートは完璧暗記していたので、それより問題にすべきは 操作中のミス です。 検定即失格の要因 パイロンに当たる。 こける。 エンスト。 脱輪。 個人的に危なそうなポイントを挙げると ・スラローム(7秒以内に通過する。でも、速度を上げて制御できなくなるとアウト) ・クランク(S字よりパイロンが当たり易い) ・波状路(でこぼこ道を立ち乗りで。5秒以上) ・一本橋(10秒以上。落ちたら即アウト) 急制動とか坂道、S字は余裕ですね。 あとは乗車姿勢。 教習では脇をがっちり締め込み、手首を大きく折った状態を強いられます。 はっきり言って息苦しいんですが、低速では脇を締めた方が安定するようです。 四本指ブレーキにも、すっかり慣れました。あれは習慣ですね。 ちなみに僕はリーンアウトの癖があるそうで、余計にバンク角が増し、パイロンに当たり易い模様。リーンウィズを心がけましょう。 9:10 試験開始(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル 軽く準備運動して体をほぐしつつ、精神統一。一杯一杯なのか、体調不良もどこへやら。 よっしゃ、やったる! と挑んだ試験。 スラロームは無理をせず、速度よりスムーズなライン取りを心がける。制限時間より、パイロンに触れないのが大事。 S字クランクはパイロンに触れないように、できる限り外側にライン取り。 波状路は膝肘で衝撃を吸収しつつ、目線を先へ。やや離れ気味の半クラ全開で、凸を乗り越える瞬間だけアクセル。 一本橋はアイドリングで橋に乗り、そこからはギリギリ半クラで。最後の方ではリアブレーキを細かく連打で時間稼ぎ。コケそうになったら半クラで進んで回避。ポイントは、がっちりニーグリップ+ハンドルに体重をかける+目線は遠く。 9:25 試験終了 パイロンが触れたかどうかなんてさっぱり分かりませぬ。 結果発表まではホントにブルブルデシタヨ。 気が付いてみれば、補習は一回。しかも、道を覚えられなくて補習というだけ(情けない話ですけど…)。 で、こう、嬉しい気持ちをみんなにお裾分けしたかったんですけど 気が抜けたのか体調激悪化 子供の頃から、イベントが終わった後に寝込むんだよね…。 とにかく頭痛。目の奥がギリギリと痛い…。二日酔いの具合悪さも手伝ってか、どんどん死にそうに… ついさっきまでベッドで死んでました。記念すべき日なのになぁ…。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
![]() |
この記事に対するコメント |
![]() |
![]() |
|
どーも9月以来のコメントを書いてる空ですw いつもちゃんと読んでますよ!? コメントを書く気力と自分のブログの更新をする気力がないだけ^^ 大型を取られたようで… おめでとー!! これ以上の言葉はないですねw 私は中型を持っていながら乗っているのは90ccという変な子ですけどね^^ 新しいバイクは何にするんですか? 更新楽しみに待ってますね~(^ー^)ノ~~ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
オメデトーゴザイマスー
大型かぁーイィですねー。羨ましいですわー。 俺も教習の金は振り込んだんですけど、2ヶ月経過すんのにまだ1回も行けてないですよ。。。 TRからの乗り換えならなんでしょうね?カワサキなら。。。ダブロク?TRとはキャラクター違いますけどねー。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ありがとうございまするm(_ _)m 買い替えは考えてないんですけど、欲しいのは カワサキZ750 スズキGSX1200SS です。かっくいー。 TRとはさっぱり違うキャラですな(苦笑。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この記事に対するコメントの投稿
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| BLOG TOP | | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この記事に対するトラックバック
|
||
![]() |
![]() |
|